本文へのリンク
ナビゲーションへのリンク
学科日誌
国際交流課ブログ
キャリアセンターブログ
MENU
学科日誌
国際交流課ブログ
キャリアセンターブログ
CLOSE
絞り込み
ALL
日本語日本文化学科
国際英語学科
多文化コミュニケーション学科
メディア表現学科
心理学科
総合子ども学科
文化社会学科
生活環境学科
看護学科
理学療法学科
医療栄養学科
多文化コミュニケーション学科
多文化☆韓国留学②~梨花女子大学校...
前回に引き続き、韓国留学の報告です!今回は梨花女子大学に留学中の学生たちからの報告をご紹介します勉強にプライベートにと...
2022.07.01
多文化コミュニケーション学科
多文化☆韓国留学①~淑明女子大学校...
韓国の淑明女子大学に留学中の学生たちから報告が届きました!現地での友達もでき始め、クラスメイトと楽しく授業を受けている...
2022.06.29
多文化コミュニケーション学科
多文化☆世界難民の日
6月20日は「世界難民の日」です多文化で開講している「国際協力論」の授業では、先日から「難民」について勉強してきました...
2022.06.20
多文化コミュニケーション学科
多文化☆カナダからの留学実況会&報...
カナに留学中の2人とオンラインで繋いで、現地の様子を伝えてもらいました日本の昼休み時間はカナダの20時!窓からカメラで...
2022.06.17
多文化コミュニケーション学科
多文化☆フィールドワーク@新長田
野崎先生のゼミでは、外国にルーツをもつ子どもの学習支援活動が今月からスタートしていますその事前学習の一環として、学習支...
2022.06.15
多文化コミュニケーション学科
多文化☆Kebaya(クバヤ)体験
インドネシアの伝統的な女性の衣服「kebaya (クバヤ)」をTSL(Tabunka Square of Langua...
2022.06.13
多文化コミュニケーション学科
多文化☆ウクライナ難民支援活動の報...
NPO法人神戸定住外国人支援センターのウクライナ避難民支援を手伝いたいと手を挙げた多文化の学生23名が、募金活動やバザ...
2022.06.10
多文化コミュニケーション学科
多文化☆韓国留学スタート!
6月初め、韓国留学組が出発し全員無事到着しました待ちに待った韓国留学到着後の興奮冷めやらぬうちに学生から早速、現地から...
2022.06.08
多文化コミュニケーション学科
多文化☆オープンキャンパスのご来場...
昨日はたくさんの方にオープンキャンパスに来ていただき、ありがとうございましたインドネシア語と韓国語の体験授業を行い、ど...
2022.06.06
多文化コミュニケーション学科
多文化☆日本に住むインドネシア人を...
多文化の学生が中心になって活動している学内ボランティア団体MP2(エム・ペー・ドゥア)の1年生向け説明会がありましたM...
2022.06.03
多文化コミュニケーション学科
多文化☆インスタフォロワー300名...
多文化コミュニケーション学科のインスタグラムのフォロワーが300名に到達しました!!学科インスタでは学科のイベント情報...
2022.05.30
多文化コミュニケーション学科
多文化☆留学説明会
先日、国際学部1年生を対象に留学説明会を行いました学部全体の説明の後、多文化コミュニケーション学科の学びの柱である「G...
2022.05.24
多文化コミュニケーション学科
多文化☆2年間の学びの振り返り
多文化の授業は、グループワークがたくさんあります3年生の合同ゼミでは、3週連続異なるメンバーとグループワークを行い、2...
2022.05.20
多文化コミュニケーション学科
多文化☆カナダ留学組、出発!
2022年度から一部の留学が再開し、5月からカナダに留学する多文化の学生たちは無事、バンクーバーに到着しました!登校初...
2022.05.13
多文化コミュニケーション学科
多文化☆TSLが始まりました!
TSL(Tabunka Square of Language)が始まりました!TSLは留学生と会話をしながら言語・文化...
2022.05.06
PREV
1
2
3
4
5
NEXT