本文へのリンク
ナビゲーションへのリンク
学科日誌
国際交流スタッフ
MENU
学科日誌
国際交流スタッフ
CLOSE
絞り込み
ALL
日本語日本文化学科
国際英語学科
多文化コミュニケーション学科
メディア表現学科
心理学科
総合子ども学科
文化社会学科
生活環境学科
看護学科
理学療法学科
医療栄養学科
生活環境学科
3級FP(ファイナンシャル・プラン...
生活環境学科の経済分野では、ファイナンシャル・プランニングの勉強ができますファイナンシャル・プランニングとは、人生の夢...
2021.03.01
生活環境学科
生活環境学科卒業研究発表会
こんにちは、生活環境学科コモンルームです2 / 4(木)は、卒業研究発表会でした今年はコロナの影響により3年生の見学は...
2021.02.16
生活環境学科
生活環境学科3年生の活躍「クックパ...
こんにちは生活環境学科3年生の活躍について、お知らせいたします①クックパッドクラブ環境や健康に配慮したオリジナルのお菓...
2021.02.10
生活環境学科
12月12日はオープンキャンパスで...
こんにちは、生活環境学科コモンルームです12月12日はオープンキャンパスを開催致しましたご来場いただいた皆様ありがとう...
2020.12.15
生活環境学科
中野ゼミが産官学連携イベント「いた...
みなさん、こんにちは急に寒くなり、今までシャワーで過ごしていた人もきちんとおふろに入りたくなる季節中野ゼミでは3,4年...
2020.12.14
生活環境学科
クリスマスの飾りつけをしました
こんにちは、生活環境学科コモンルームです寒い日が続き、本格的に冬に近づいてきましたね12月といえばクリスマスを思い浮か...
2020.12.08
生活環境学科
阪本先生監修のお菓子が販売されます
生活環境学科の非常勤講師として「製菓実習」、「食品開発実習Ⅱ」をご担当いただいている、阪本久枝先生監修のお菓子が販売さ...
2020.12.07
生活環境学科
大阪ガス株式会社との連携事業のご紹...
農林水産省では、味覚が形成される子どものうちに、和食の味や食べ方の体験の機会を増やし、和食文化の保護・継承につなげてい...
2020.12.02
生活環境学科
コモンルームにかわいい飾りが増えま...
こんにちは、生活環境学科コモンルームですコモンルームの壁とマガジンラックの上に生活環境学科の中西先生が手作りした花が敷...
2020.11.18
生活環境学科
生活環境学科3年生の活躍「西宮阪急...
こんにちは生活環境学科は産学連携に取り組んでいます学生が考案したレシピを西宮阪急のHPやLINEブログでご紹介いただい...
2020.11.17
生活環境学科
服飾デザイン実習で製作した作品の展...
こんにちは、生活環境学科コモンルームです2020年度前期の「服飾デザイン実習」の授業はオンラインで行われました今回、コ...
2020.11.05
生活環境学科
「おふろ部」で生活環境学科3年生が...
「おふろ部」とは、おふろ好きな人の輪を広げていく産学官連携プロジェクトの名称で、クラブ活動ではありませんこのプロジェク...
2020.10.19
生活環境学科
9月6日オープンキャンパスありがと...
こんにちは、生活環境学科コモンルームです9月6日(日)はオープンキャンパスでした!たくさんのご来場ありがとうございまし...
2020.09.15
生活環境学科
コモンルームの家具が新しくなりまし...
みなさんこんにちは、生活環境学科コモンルームです生活環境学科では、学生の意見を取り入れながら三年間かけてコモンルームの...
2020.08.21
生活環境学科
8月6日7日はオープンキャンパスで...
こんにちは、生活環境学科コモンルームです甲南女子大学は、8月6日(金)と7日(土)にオープンキャンパスを開催しました暑...
2020.08.18
PREV
1
2
3
4
5
NEXT