後期の授業が始まるまであと2週間となりました!今月は前期のゼミ活動報告や授業の様子を学生のレポートとともにお届けします
**************************************************************
2年の野崎ゼミでは、長田区にある神戸定住外国人支援センター(KFC)が行う外国にルーツを持つ子どもたちの学習支援を行っています
KFCは、多様な背景を持つ人々が「ともに生きる」を目指して活動している団体です
学習支援と聞き、まず気になったのは、私が勉強を教えることができるかということでした。子どもたちが集中してくれないことがあったり、教えるだけでなくその子に合った学習方法を探りながら教えたり、手さぐりでした
そんな中、学習支援の回数を重ねていくうちに、
「先生、また来週」
「先生、次いつ来るの?」
という言葉を聞けるようになり、子どもたちと仲良くなれていることを実感することができました
ひとえに「外国にルーツを持つ子どもたち」といっても、その背景は多様で、その背景を自分のアイデンティティとしてプラスに考えられるような支援も必要だと学びました
後期の活動も、これまでの学びをもとに、楽しみながら励んでいきます(学生YS)
**************************************************************
後期の活動ではさらに学びを深めていく皆さんの成長が楽しみです!